
先日、たまプラーザで「スカーフアレンジレッスン」を開催させていただいたのですが、
その主催者がスカーフに魅かれたのは、”金属アレルギー”があったからなのだそうです。
【輝き続け余裕ある大人女性の好印象メソッド】あなたの魅力を引き出し一瞬で好印象を持たれるビジュアル創りをご提案!
イメージコンサルタント&スカーフスタイリスト®La Briller大草悦子です。
マナ・ビーナス代表中村ふみよさんは”金属アレルギー”だから、
ネックレスも1週間に1度くらいしかつけられず、
毎日首に金属をつけていると、アレルギーが溜まって痒くて皮膚の色素沈着が始まってしまうそう。
私の娘もまったく同じで、黒ずんできてしまうです。
でもネックレスをつけないと、首周りが寂しく貧相にみえてしまう。。。
そこで、スカーフだったのです!!
この日は、巻くだけではなく、パールなどのアクセサリーとスカーフのアレンジをデモンストレーションして、使い方の幅を広げるご提案もしました。
1枚の布を巻くだけで、色々な表情に変えられる。そしてアレルギーを気にすることなく、華やかに装える事にとても喜んで下さっていました。
レッスンの帰りに早速スカーフ・ストールを購入されたようですよ
ISCA(国際スタイリングカウンセラー協会)スカーフスタイリスト®認定講座では、ただの巻き方をお教えするだけではなく、ISCA(国際スタイリングカウンセラー協会)はパーソナルスタイリストを仕事としている集団なので、ファッションテイストにあった巻き方、アクセサリーとして使っていただけるご提案など、すぐに使って頂けるアレンジをお伝えしています。
是非一度HPをご覧くださいね♪
今日も読んで下さりありがとうございました。
・スカーフの巻き方が分からない方、スカーフの巻き方を基礎から学びたい方スカーフスタイリスト®になりたい方
スカーフスタイリスト®認定講座⇒☆
・自分の外見力をあげたい方、何を着たらいいのか迷っている方
グループスタイリングレッスン⇒☆
「絶対褒められるスカーフアレンジ簡単テクニック5パターン集!」優先登録受付中!
簡単テクニック集!
不器用さんでも、簡単で見映えのいいスカーフ・ストールのアレンジを5日間毎日1つずつお伝えします。6日目の最終日は、「結び方と画像5パターンPDF」をプレゼント!
優先案内登録フォームからご登録ください。