
今日は前回に引き続き、スカーフ・ストールで冷房や紫外線対策ができるアレンジをいくつかご紹介します。
【魅力を引き出し3秒で好印象を持たれるあなたを叶える!】スカーフスタイリスト®&イメージコンサルタントLa Briller大草悦子です。
前回は三角折りからスタートするアレンジでしたが、今日は長方形の大判ストールを使ったアレンジです。
●ストールをそのまま肩に羽織る
首元側のストールを2・3回外側に折る(襟風に)
左右を前でクロスして結ぶ。または後ろに回してクロスして結ぶ
このアレンジは前回、三角折りでボレロ風にしたものと同じです。
ですから正方形でも長方形でも同じアレンジができるという事です。
または
胸元付近のストールをそれぞれ少しつまみ、一つ結ぶ
または
ストールが袖になる様に、右の角と角を、左の角と角をそれぞれ結ぶ
パーティードレスの上からストールを羽織るとき、このように袖にすると落ちてこなくて便利ですよ
●ストールの対角線の角を持ち首に掛ける
右の角と左の角を一つに結ぶ(輪になる)
前で8の字を作って首に掛ける(スヌード風)
肩に近い方のストールを肩を覆うように広げる
見た目がアフガン巻きのように見えますね
●ストールの裏を上に向けて一方の対角線の角を角をクロスさせる
クロスしたものをくぐらせて、それぞれを引く
引いた角と角のストールを首に掛けて後ろで結ぶ
前にたれているスカーフを広げて肩を覆うように掛ける
いかがでしたか?
2回に渡って、冷房対策アレンジをお伝えしました。
是非、バリエーション増やしてくださいね。
これは冷房対策だけではなく、紫外線防止や寒くなってきてからの防寒のアレンジとしても使えます。
もちろん、季節によってストールの素材が変わってくるので、また見せる表情が変わって面白いですよね。
------------「絶対褒められるスカーフアレンジ」簡単テクニック集!
------------
不器用さんでも、簡単で見映えのいいスカーフ・ストールのアレンジを5日間毎日1つずつお伝えします。
6日目の最終日は、「結び方と画像5パターンPDF」をプレゼント!
こちらの、優先案内登録フォームからご登録ください。
http://lbrc.fstml.com/entry/?mail_id=1
------------
募集中
スカーフスタイリスト体験会
ISCA(国際スタイリングカウンセラー協会)スカーフスタイリスト®認定講座
7月生8月生募集中
http://stylingcounselor.com/scarfstylist
「絶対褒められるスカーフアレンジ簡単テクニック5パターン集!」優先登録受付中!
簡単テクニック集!
不器用さんでも、簡単で見映えのいいスカーフ・ストールのアレンジを5日間毎日1つずつお伝えします。6日目の最終日は、「結び方と画像5パターンPDF」をプレゼント!
優先案内登録フォームからご登録ください。