
スカーフの巻き方を簡単に伝えるスカーフスタイリスト®大草悦子です。
今、テレビドラマ2本
「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」と「逃げるは恥だが役に立つ」がとても話題になっています。それは内容もさることながら、衣装や小物使いが素敵なので、観る人をひきつけているのだと思います。
通称「逃げ恥」と言われているドラマでバリバリのキャリアウーマンを演じている石田ゆりこ子さんはキレイなオフィスファッションなので、ジャケットコーデから少し見せていたり、オーソドックスな巻き方をしています。
とても洗練された大人の女性の雰囲気ですね。
そして、校閲ガールの石原さとみさんは、ファッション雑誌の編集をめざしているものの、配属はお堅い「校閲部」なので、ファッションだけは自分を貫く!感じで、その衣装に注目が集まっています。
それに頭や髪、もちろん首元にスカーフアレンジを加えていて、今そのスカーフも注目されていますね。
どのブランドかというと
・manipuri(マニプリ)
・Mystrada(マイストラーダ)
・Mila Owen(ミラオーウェン)
・スローブ イエナ
・LAGUNAMOON
・GOUT COMMUN(グーコミューン)
などのシルクスカーフが多く使われています。
スカーフの巻き方はオーソドックスな巻き方から、アレンジを加えたものまで毎回色々な姿で楽しませてくれて、私も参考にしています。
石原さとみさん世代の若い女性が手にできるブランドのスカーフを使っているところで、若い層でスカーフが以前の敷居の高いものという概念ではなく、身近になってきているなぁと感じています。
そしておとな世代も眠っているスカーフを出してきて、トライしてるなんて話も聞きます
私が開催している「スカーフスタイリスト入門講座」ですが、12月は25歳のファッション大好きな女性が受講しに来てくださいます。
今からとても楽しみです♡
★スカーフスタイリスト入門講座はコチラ
★スカーフスタイリスト®認定講座はコチラ
「絶対褒められるスカーフアレンジ簡単テクニック5パターン集!」優先登録受付中!
簡単テクニック集!
不器用さんでも、簡単で見映えのいいスカーフ・ストールのアレンジを5日間毎日1つずつお伝えします。6日目の最終日は、「結び方と画像5パターンPDF」をプレゼント!
優先案内登録フォームからご登録ください。